ギャヴィー先生の英語でストーリータイムVol.4 2022.8.7(日)
| イベントレポート
8月7日(日)、キッズスペースで「ギャヴィー先生の英語でストーリータイムVol.4」が開催されました。
GAVY ENGLISH SCHOOLでは、「英語をより身近に感じていただき、子どもたちのグローバルな感性を伸ばしたい」という思いのもと、絵本の読み聞かせや英語を使ったアクティビティを行っています。小さい頃から英語の苦手意識をなくすために、絵本で英語と絵をつなげ、英語の聞く力を身につけましょう。

今回は、ギャヴィー先生が、英語で絵本を3冊読んでくれました。数を数える本、大きさを選ぶ本、ストーリーを自分で選べる本を読み聞かせしました。

数を数える絵本では、ギャヴィー先生の指差しに合わせて子どもたちは、「one,two,three…」と英語で応えていました。

途中、ギャヴィー先生が、「What your name ?」と子どもたちの名前を聞く場面があり、恥ずかしくてい言えない子もいましたが、堂々と自分の名前を伝えられている子もいました。

ストーリーを選べる絵本では、「どれがいいかな?」と、絵本を子どもたちの近くにもってきて、一人ひとりオリジナルストーリーを選んでいました。選択肢の中で、ドーナツを選ぶ子が多く、ギャヴィー先生は「ドーナツ好き?」と英語で会話を楽しんでいました。自分でストーリーを選べる面白さがあったのか、この絵本は、「もう一度読んで」と、リクエストされていました。

参加された方からは、「ストーリーを選べる絵本がとてもgoodでした」「ネイティブな英語を聞かせることが少ないので、良い機会になりました」と、感想を聞くことができました。

【編集部より】
わからないなりにも絵本をじっと見ていた子どもが多かった印象がありました。ギャヴィー先生の英語でストーリータイムトは定期的に開催されているので、英語を聞く習慣になるといいですね。