国際交流×スポーツの会

こくさいこうりゅうかけるすぽーつのかい

国際交流×スポーツの会

国際/多文化
SNS Instagram:https://www.instagram.com/inter_adapted_sports_group?igsh=d3dubDFtamY2ZnRo

【市民活動の目的】
年齢・性別・国籍・運動ができるできない関係なく誰でもできるスポーツ、例えば「ボッチャ」を通して国際交流をはかり、スポーツの面白さを幅広い世代や国籍間を超えて伝えていくこと。

【活動の背景や、活動を始めたきっかけ】
大学時代に「ボッチャ」に出会い、障がいの有無や年齢国籍に関係なく国際交流がはかれ、誰もが楽しめるスポーツだということを知りそれを広めたいと思ったから。

【自分たちの活動を届けたい人/ジャンル】
障がいの有無・大人・子ども・国籍など関係なく、スポーツを楽しみにしているすべての人に届けたい。

【活動を通して、丸亀のまち・人がどうなってほしいか/どのような未来を創りたいか】
誰でもできるスポーツ、例えばパラリンピックの正式種目である「ボッチャ」を広げることで丸亀の人達が盛り上がって欲しい。
スポーツを通して国際交流が深まる事で、参加してくれた人が地元に帰って丸亀での事を広めたりもっと丸亀の町がにぎわうと願っている。

【具体的な取り組み内容】
スポーツ「ボッチャ」や「風船バレー」などを通して国際交流をはかりたいと考えている。昨年のイベントが好評で、また開催してほしいという声が多かったため今年も開催を考えている。
日本人にも外国人にも分かりやすいルールを考えることで、誰もが楽しめる国際交流スポーツイベントにしたいと考えている。