香川県ユニセフ協会

かがわけんゆにせふきょうかい

香川県ユニセフ協会

国際/多文化
代表者 上田 夏生
住所 香川県高松市新北町16ー6新北ビル104号
電話番号 087-813-0772
メールアドレス toiawase@unicef-kagawa.gr.jp
ホームページ https://www.unicef-kagawa.gr.jp/
SNS Instagram:https://www.instagram.com/unicef.kagawa
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100064528100965

【市民活動の目的】
ユニセフの広報、啓発、募金、子どもの権利実現(子ども目線からの実現)。

【活動の背景や、活動を始めたきっかけ】
県内唯一の日本ユニセフ協会の協力協定組織です。

【自分たちの活動を届けたい人/ジャンル】
すべての人々。

【活動を通して、丸亀のまち・人がどうなってほしいか/どのような未来を創りたいか】
世界の子ども達のことを知ってもらい、子ども達の命と権利を守るために一人一人ができることを考える。
市が子どもにやさしい町になるように。

【具体的な取り組み内容】
学習会、ワークショップ、パネル展、募金活動。
「こどもにやさしい町づくり事業」の自治体への提案。

■活動分野
・まちづくりの推進
・人権の擁護又は平和の推進
・国際協力
・子どもの健全育成