元気になろう会

げんきになろうかい

元気になろう会

保健/医療/福祉
代表者 真榊 日当

【市民活動の目的】
病気で亡くなる方は70%。
病気にならず元気で長生きしていただけるよう、ご自身でお金をかけずに覚えることが出来るお家でもできる健康法があることを知っていただきたい。

【活動の背景や、活動を始めたきっかけ】
たくさんの健康法があるが、病気は減っていない。
子どもからお年寄りの誰もが病気になる前(未病)に気づき、いつまでも元気でいられるようになっていただきたい。

【自分たちの活動を届けたい人/ジャンル】
子どもからお年寄り

【活動を通して、丸亀のまち・人がどうなってほしいか/どのような未来を創りたいか】
元気で活発、ともに助け合い生き生きとしたまち、人になっていただきたい。
元気で長生き、喜びにあふれる未来。

【具体的な取り組み内容】
・骨、筋、筋肉を和らげる健康法
・第2の心臓といわれる下半身の強化
・免疫力を高める呼吸法
・気の流れをよくするツボをお伝えし、ご自身で押していただく

■活動分野
・保健、医療又は福祉の増進
・社会教育の推進
・学術、文化、芸術又はスポーツ
・災害救援活動
・地域安全活動
・子どもの健全育成