【市民活動の目的】
産後うつをはじめとする妊娠、産後、育児期の母親のメンタルヘルスに対する支援。
精神科に通いながら子育てをする母親が、孤立することなく仲間と支えあい、自分らしく子育てができる社会をつくる。
【活動の背景や、活動を始めたきっかけ】
自身の子育て中、産後うつを発症し母親のメンタルヘルスに関する支援がないことに危機感を感じたから。
【自分たちの活動を届けたい人/ジャンル】
妊娠、産後、育児期の母親で、精神疾患を抱えている方。
心にしんどさ、生きづらさを抱えている方。
またそのご家族。
【活動を通して、丸亀のまち・人がどうなってほしいか/どのような未来を創りたいか】
心の危機が訪れた時も、支えあえる仲間がいると感じながら回復を信じて自分らしく子育てができるまち。
【具体的な取り組み内容】
座談会(隔月)、個別相談(随時)、SNS等での情報発信。
■活動分野
・子どもの健全育成
・保健、医療又は福祉の増進