【市民活動の目的】
年齢、職業、性別を問わずに集まった人たちと、飲み物を飲みながらお喋りをすることを目的としています。日頃、接することのない年齢や職業の人たちと話をすることで、自分と違ったものの見方を知ることにより、物事の考え方に柔軟性を持たせたり日々の生活を豊かにします。
【活動の背景や、活動を始めたきっかけ】
自分自身日頃会話をする人が家族や職場の同僚に限られてしまっており、思考が偏ってしまうことに危機感を覚えたことから、いろんな人と話をしたいと全国規模で開催されている朝カフェの会の丸亀会場として立ち上げました。
【自分たちの活動を届けたい人/ジャンル】
老若男女の全ての人にお越しいただきたいですが、狭い世界に閉じてしまっている人、具体的には「学生などの若い人」や「仕事に追われているサラリーマン」、「主婦の方」などの日常生活を繰り返している人に是非来ていただきたいです。
【活動を通して、丸亀のまち・人がどうなってほしいか/どのような未来を創りたいか】
丸亀というまちには、いろいろな人が日々生活をし暮らしているということを実感してほしいです。狭いコミュニティに留まることなく、多くの価値観を知ることによって、まちのダイバーシティ化を市民から推し進めていきたいと思っています。
【具体的な取り組み内容】
不定期での土曜日午前中に「丸亀朝カフェの会」、不定期での平日夜に「おとなのナイトカフェトーク」を開催します。
■活動分野
・まちづくりの推進
・学術、文化、芸術又はスポーツ
・男女共同参画社会形成
・情報化社会の発展


