2025年12月20日(土)
笠島トークラボ ~伝統建築を学び、語るひととき~
まちづくり
/
ワークショップ
丸亀市本島町笠島地区は、昭和60年に重要伝統的建造物群保存地区に選定され、歴史的な町並みが今も色濃く残る地域です。
この魅力ある笠島のまち並みをより多くの人に知ってもらうため、地域の文化財や伝統建造物について、大学生による研究成果や模型を使った解説を交えながら紹介する交流会を開催します。
参加者同士が意見を出し合いながら、笠島の魅力や課題、今後の活用方法について語り合うことで、地域への理解を深め、関係人口の拡大や保存活用の新たなアイデア創出を目指します。
この魅力ある笠島のまち並みをより多くの人に知ってもらうため、地域の文化財や伝統建造物について、大学生による研究成果や模型を使った解説を交えながら紹介する交流会を開催します。
参加者同士が意見を出し合いながら、笠島の魅力や課題、今後の活用方法について語り合うことで、地域への理解を深め、関係人口の拡大や保存活用の新たなアイデア創出を目指します。
| 日付 | 2025年12月20日 |
|---|---|
| 時間 | 13時30分~15時30分 |
| 場所 | 1階 オープンラウンジ |
| 参加費 | 無料 |
| 申込方法 | 事前予約(11月13日、午前7時よりWEB先行予約開始、午前10時より電話または1階市民活動支援カウンターにて事前予約開始) |
| 対象 | どなたでも |
| 定員 | 20名 |
| 持ち物 | 特になし |
| 主催 | 丸亀市教育部文化財保存活用課 |
| 講師/先生 | ファシリテーター:岩下 紗矢香 |
| 協力 | 共催:丸亀市市民交流活動センター マルタス 協力:独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 香川支部 四国職業能力開発大学校・国立大学法人 香川大学・笠谷工務店 |
| 問い合わせ先 | 0877-24-8877 |
参加にあたってはこちらの注意事項をご覧ください


