2025年12月07日(日)
~2025年12月21日(日)
SDGs×国際交流「ロン先生のおさかな写真展&トークイベント」
まちづくり
/
展示
『ロン・リムさんと語るSDGs14トークイベント』
海洋環境の保全について参加者とともに対話を深めます。
香川大学名誉教授のロン・リムさんは、経済学の専門家でありながら、海の生物撮影に取り組んでいます。
マレーシア出身の彼が香川の海に魅了され、独自の視点で捉えた魚の写真は、私たちが普段目にすることのない海の世界を鮮やかに映し出します。
このイベントでは、ロン・リム教授が撮影した貴重な写真を紹介しながら、SDGs14「海の豊かさを守ろう」について考えます。
経済学者としての視点、諸外国と日本の海洋文化の違い、そして市民としてできる海洋保全のアクションなど、
多角的な視点から海の未来を語り合います。
◆こんな方におすすめ
海洋環境やSDGsに関心がある方
写真や自然が好きな方
多文化交流や国際的な視点に触れたい方
地域の海について学びたい学生・市民の方
海洋環境の保全について参加者とともに対話を深めます。
香川大学名誉教授のロン・リムさんは、経済学の専門家でありながら、海の生物撮影に取り組んでいます。
マレーシア出身の彼が香川の海に魅了され、独自の視点で捉えた魚の写真は、私たちが普段目にすることのない海の世界を鮮やかに映し出します。
このイベントでは、ロン・リム教授が撮影した貴重な写真を紹介しながら、SDGs14「海の豊かさを守ろう」について考えます。
経済学者としての視点、諸外国と日本の海洋文化の違い、そして市民としてできる海洋保全のアクションなど、
多角的な視点から海の未来を語り合います。
◆こんな方におすすめ
海洋環境やSDGsに関心がある方
写真や自然が好きな方
多文化交流や国際的な視点に触れたい方
地域の海について学びたい学生・市民の方
| 日付 | 2025年12月07日 |
|---|---|
| 時間 | 9時~21時30分 |
| 場所 | 1階 白壁展示コーナー |
| 参加費 | 無料 |
| 申込方法 | 自由参加 |
| 対象 | どなたでも |
| 定員 | なし |
| 持ち物 | 特になし |
| 主催 | 丸亀市市民交流活動センター マルタス |
| 講師/先生 | ロン・リム |
| 協力 | なし |
| 問い合わせ先 | 0877-24-8877 |


