リトルベビーの生きる社会

Event
2025年12月20日(土)
リトルベビーの生きる社会
美容・健康  /  おはなし会
体重2,500g未満で生まれた赤ちゃん「リトルベビー(低出生体重児)」は、NICUでの治療やご家族の支えを受けながら、日々懸命に成長しています。
このイベントでは、そんなリトルベビーたちが生きる社会について、さまざまな立場の方々からお話を伺います。
登壇者には、リトルベビーのご家族をはじめ、新生児科の医師・看護師、そしてリトルベビーサークル全国ネットワークの相談役の方々をお迎えします。
リトルベビーとの暮らしや医療現場でのケア、支援の現状など、それぞれの視点からのリアルなお話を通して、理解を深める機会にしたいと考えています。
※会場参加に加え、オンライン(Zoom)での参加もできます。
日付 2025年12月20日
時間 15時~17時
場所 1階 多目的ホール1・2
参加費 無料
申込方法 事前予約
対象 中高生・保育・医療・看護系の学生・保育者、小学校経論、保健師、早産児のご家族
定員 会場:130名 WEB:30名
持ち物 特になし
主催 香川県リトルベビーサークルぴっぴっ子
講師/先生 独立行政法人国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター新生児医療部長 久保井 徹、 NICU看護師長 石野 洋子、 リトルベビーサークル全国ネットワーク相談役 坂東 あけみ、 当事者家族 西山 莉沙
協力 共催:丸亀市市民交流活動センターマルタス
問い合わせ先 0877-24-8877
ホームページ 香川県リトルベビーサークルぴっぴっ子

参加にあたってはこちらの注意事項をご覧ください

イベント予約申込

※ご不明点やご質問がありましたらお伝えください。