【市民活動の目的】
香川県の温暖な気候、穏やかな海、きっとウクレレがぴったりなはず。
もっとウクレレの魅力を多くの方に知ってもらい、人とのつながりを通して自分の居場所ができて、温かみのある社会になってほしい。
【活動の背景や、活動を始めたきっかけ】
香川県は日本一小さな県の割にウクレレが広まっておらず、ウクレレを始めた際は仲間集めや習う場所を探すのも難しかった。
日本一小さな県にはきっと小さなウクレレはぴったり。あたたかな音色が香川でもっと広がってほしいと思った。
【自分たちの活動を届けたい人/ジャンル】
ウクレレを持っていても弾き方がわからない人、何か趣味を持ちたい人、音楽が好きな人。
【活動を通して、丸亀のまち・人がどうなってほしいか/どのような未来を創りたいか】
ウクレレは人との距離感が不思議を近くなる楽器。
SNS全盛期の時代に人とのリアルな付き合いを経て自分の居場所やそういう人との本来の繋がりをしっかり作ってくれる楽器だと思う。
温かみのある社会になってほしい。
【具体的な取り組み内容】
1Fのオープンラウンジでウクレレを披露。県外からのプレイヤーにも出演してもらい、より違った演出スタイルを見てもらう事で、ウクレレに興味を持ってもらう。