【市民活動の目的】
大人がもっと自分自身を受容し楽しむことで、子ども達が「大人になることが楽しみだな!」と思えるような社会を創りたいから。
【活動の背景や、活動を始めたきっかけ】
2023年3月まで高松市の公立保育所で勤務していました。その中で日々の忙しさに疲れ果てた保育士さんや保護者の方を見てきました。子ども達が自分自身を尊い存在だと認め、心からの幸せを生きるためには、まず大人の課題を解決し、大人が自分の人生を楽しむ事が大切だと思い、この活動を始めました。
【自分たちの活動を届けたい人/ジャンル】
・子育て中のお母さん・
・子どもに関わる仕事をしている人
・自分のことよりも周りを優先し、頑張りすぎている人
・人生迷子の人
【活動を通して、丸亀のまち・人がどうなってほしいか/どのような未来を創りたいか】
自分の人生をもっと楽しんでいく大人を増やしたい。
その先に、子ども達が「大人っていいな!」と思い、未来を楽しみにできる社会をつくる。
【具体的な取り組み内容】
カラーセラピー/色のお話し会、自分の心の現在地を知るセラピー。
コーチング/自分の人生の目的、ミッションを見つけ、自分だけの人生を生きるサポート。
■活動分野
・社会教育の推進
・子どもの健全育成