2024年10月12日(土)
~2024年11月17日(日)
丸亀・京極の宝物 ニッカリ青江ってなあに?
まちづくり
/
展示
「ニッカリ青江」をご存知ですか?
ニッカリ青江は、丸亀藩主・京極家に伝わる宝刀です。現在は丸亀市立資料館に保存されており、今年の10月12日から11月17日まで資料館にて展示されます。
ニッカリ青江は「京極にすぎたるものが三つある にっかり茶壺に多賀越中」と江戸時代に謳われたほど、京極家の宝として有名でした。今回はそんなニッカリ青江についてご紹介し、丸亀市の歴史を身近に感じていただければと考えています。
※刀の実物展示は丸亀市立資料館のみです
ニッカリ青江は、丸亀藩主・京極家に伝わる宝刀です。現在は丸亀市立資料館に保存されており、今年の10月12日から11月17日まで資料館にて展示されます。
ニッカリ青江は「京極にすぎたるものが三つある にっかり茶壺に多賀越中」と江戸時代に謳われたほど、京極家の宝として有名でした。今回はそんなニッカリ青江についてご紹介し、丸亀市の歴史を身近に感じていただければと考えています。
※刀の実物展示は丸亀市立資料館のみです
| 日付 | 2024年10月12日 |
|---|---|
| 時間 | 9時〜21時30分 |
| 場所 | 1階 白壁展示コーナー |
| 参加費 | 無料 |
| 申込方法 | 自由参加 |
| 対象 | どなたでも |
| 定員 | なし |
| 持ち物 | なし |
| 主催 | 丸亀市市民交流活動センターマルタス |
| 講師/先生 | 丸亀市市民交流活動センターマルタス |
| 協力 | なし |
| 問い合わせ先 | 0877-24-8877 |


