2024年9月21日(土)
わたしの居場所~まるちゃん~ 「共に生き ともに歩もう 認知症」
まちづくり
/
交流会
2025年には5人に1人が認知症と予測される現代。「認知症があってもなくても、私たちが繋がり、共に生きること」で、大切な日常を続けていくことができます。ここでは、そのためのヒントが見つかるかもしれません。9月21日は世界アルツハイマーデーです。ゆったりとした空間の中で誰もが気軽に集い、認知症のことを自然に語り合える時間を一緒に過ごしませんか。
| 日付 | 2024年9月21日 |
|---|---|
| 時間 | 10時~12時 |
| 場所 | 1階 オープンラウンジ |
| 参加費 | 無料 |
| 申込方法 | 事前予約(8月25日、午前7時よりWEB先行予約開始、午前10時より電話または1階市民活動支援カウンターにて予約受付開始) |
| 対象 | 認知症のご本人やご家族、認知症支援に携わる方、その他認知症に関心のある方 |
| 定員 | 30 名 |
| 持ち物 | 飲み物(必要な方) |
| 主催 | わたしの居場所~まるちゃん~ (丸亀市地域交流事業) |
| 講師/先生 | 丸亀市地域包括支援センタースタッフ |
| 協力 | なし |
| 問い合わせ先 | 0877-24-8877 |
参加にあたってはこちらの注意事項をご覧ください


