2023年7月23日(日)
郷土にまつわる歴史講座「郷土部隊 歩兵第百十二聯隊の歴史」
人文・哲学
/
セミナー
歩兵第百十二聯隊は、昭和15年8月10日編成、9月27日軍旗を親授されました。聯隊は、昭和16年11月坂出港を出港以来、大東亜戦争の全期間、ビルマ戦線において作戦し近代装備を有する優勢な英印軍、中国遠征軍を相手に言語を絶する困難を克服し積極果敢な戦闘を継続、日本軍の真髄を遺憾なく発揮しました。
聯隊は、多くが再招集の県民で編成されていましたがその闘い振りは英軍の指揮官からも高く評価され戦史に記録されています。第五十五師団(善通寺で編成)20,259名中、戦没者16,311名、帰還者は、僅か3,948名という状況でした。
今日私たちが謳歌している平和・繁栄は、父親達の血と汗と涙の結晶でもあると思い皆様に聯隊歴史の一端を知っていただければと願っています。
聯隊は、多くが再招集の県民で編成されていましたがその闘い振りは英軍の指揮官からも高く評価され戦史に記録されています。第五十五師団(善通寺で編成)20,259名中、戦没者16,311名、帰還者は、僅か3,948名という状況でした。
今日私たちが謳歌している平和・繁栄は、父親達の血と汗と涙の結晶でもあると思い皆様に聯隊歴史の一端を知っていただければと願っています。
| 日付 | 2023年7月23日 |
|---|---|
| 時間 | 13時30分~15時 |
| 場所 | 1階 多目的ホール2 |
| 参加費 | 無料 |
| 申込方法 | 当日受付 |
| 対象 | どなたでも |
| 定員 | 60名 |
| 持ち物 | 特になし |
| 主催 | 丸亀市立中央図書館 |
| 講師/先生 | 大西 邦彦 |
| 協力 | なし |
| 問い合わせ先 | 0877-24-8877 |
| ホームページ | 丸亀市立中央図書館 |


