2024年11月22日(金)
年末に備える!水まわりを今から始めるプレ大掃除
趣味・暮らし
/
ワークショップ
水まわりの頑固な汚れは、日常の掃除ではなかなか落としにくく、つけ置きや湿布を使って時間をかけて落とす必要があることがよくあります。特にシンクや蛇口の水垢、排水溝のぬめり、浴室のカビなどは放置するとさらに落としにくくなるため、寒さが本格化する前に取り組むことが重要です。年末の大掃除の負担を減らすためにも、今から少しずつ水まわりの汚れを落とす「プレ大掃除」を始めてみませんか。こまめな掃除を心がけることで、頑固な汚れの蓄積を防ぎ、年末の掃除を効率よく進めることができます。台所やお風呂など、週ごとに分けて掃除を進めることで、負担も軽減されます。
| 日付 | 2024年11月22日 |
|---|---|
| 時間 | 10時~11時30分 |
| 場所 | 1階 88の棚の部屋 |
| 参加費 | 500円(おつりのいらないように現金をお持ちください) |
| 申込方法 | 事前予約(10月25日、午前7時よりWEB先行予約開始、午前10時より電話または1階市民活動支援カウンターにて事前予約開始) |
| 対象 | どなたでも(整理収納掃除に興味のある人) |
| 定員 | 5名 |
| 持ち物 | 筆記用具 |
| 主催 | 整理収納教育士ヘスティア |
| 講師/先生 | 道久 礼子 |
| 協力 | なし |
| 問い合わせ先 | 0877-24-8877 |
| ホームページ | 整理収納教育士ヘスティア |
参加にあたってはこちらの注意事項をご覧ください


