【市民活動の目的】
生きづらさを抱えている人達(発達障がい・HSPなど)の居場所を作り、活躍の場を作ること。
多様性を受け入れる社会を作ること。
【活動の背景や、活動を始めたきっかけ】
香川県にUターンした際に感じた違和感。
【自分たちの活動を届けたい人/ジャンル】
生きづらさを抱えた人達。
学校・企業。
【活動を通して、丸亀のまち・人がどうなってほしいか/どのような未来を創りたいか】
チャレンジや変化を柔軟に受け入れられるまち・人になってほしい。
多様性が受け入れられ、個を大切にする未来を作りたい。
【具体的な取り組み内容】
発達障がいやHSPなどを持つ方向けの自助会の開催。
関係者や周辺の方々に向けた理解促進セミナーの開催。
■活動分野
・社会教育の推進
・保健、医療又は福祉の増進
・まちづくりの推進
・人権の擁護又は平和の推進
・子どもの健全育成
・職業能力開発、雇用機会