神余音楽教室

かなまるおんがくきょうしつ

神余音楽教室

教育/人権/男女参画

【市民活動の目的】
童謡唱歌、愛唱歌には、その頃の時代の背景や、作者の思いが込められている。
その作者などの気持ちになって、歌って身も心も元気になって欲しい。

【活動の背景や、活動を始めたきっかけ】
マルタスでの活動前から、参加者が活動を通じてにこやかになったり、知識が増えていくことで参加者のやりがいや生きがいにつながっているの感じたため。

【自分たちの活動を届けたい人/ジャンル】
一仕事(退職)終えた方々 60歳以上の方に

【活動を通して、丸亀のまち・人がどうなってほしいか/どのような未来を創りたいか】
ご高齢の方々に若かりし頃の歌を歌い、身体の筋肉をきたえ、その上に若い時の懐かしい気持ちに戻って若返ってほしい。
身も心も若返り!

【具体的な取り組み内容】
毎月1回、1時間の間に発声の仕方、毎月8曲に込められた気持ちなどをお伝えして、作者の気持ちになり、歌ってその流行っていた当時を思い出してほしい。
講座が終了して帰るときは、笑顔で帰って欲しい。