少林寺拳法は、1947年に香川県で生まれた日本の武道です。
香川県ゆかりの少林寺拳法を通じて、丸亀市民の皆さんへの健康の寄与と、市民の皆さんが気楽に集まれる場を創設したいと考え、丸亀武道館を中心に少林寺拳法が気軽に体験できる教室を立ち上げました。
教室を名乗りますが、教え・教わりの会ではなく、互いに息を合わせて攻撃し、身をかわしながら、共に相手の上達を願う、相互成長と自他共楽の場を目指しています。
また本教室は、体を動かす体育要素だけでなく、人や社会に優しくあるための心の教育や、坐禅をして心を落ち着けたりと、知育・徳育の面でも役立つものであり、世代や性別を問わず、誰もが楽しめる集まりとしています。
■活動分野
・学術、文化、芸術又はスポーツの振興
・社会教育の推進を図る活動
・地域安全活動
・子どもの健全育成