【市民活動の目的】
東洋古典の学びを通じて、より良い社会の実現に資する。
心の豊かさ、精神の文化を伝えたい、お金だけでない真の心の豊かさを守ってもらいたい。
【活動の背景や、活動を始めたきっかけ】
長らく独学で東洋哲学を学んできたが、これからは一人で楽しむのではなく何か社会に恩返しがしたいなと
ここまで育ててもらった恩に報いたい。
【自分たちの活動を届けたい人/ジャンル】
東洋哲学なんて関係ないという人にこそ知ってもらいたい。
古典のすばらしさを。
【活動を通して、丸亀のまち・人がどうなってほしいか/どのような未来を創りたいか】
節度ある良識に基づく行為に留まることで、かえって本当の自由にたどりつける。
そのようなエコで公な真の自由人が一人でも多く育ってほしい。
【具体的な取り組み内容】
とにかく雑談的に議論してみたい。
ソクラテスは対話の中から哲学の実践を貫いた。
なんでもいい、とにかく本音の議論を。
そのうえで知の産婆術を実践できればと。
■活動分野
・社会教育の推進
・学術、文化、芸術又はスポーツ
・環境の保全