藤原 英子

ふじわらえいこ

藤原 英子

文化/芸術/スポーツ
代表者 藤原 英子
住所 香川県観音寺市流岡町548-1
メールアドレス masa1isa2io3@gmail.com

【市民活動の目的】
絵手紙を一緒にかいて送ることにより、人と人とが繋がる優しいまちづくりが目的です。
高齢になるほど活動量や友人が減ります。動けるうちに絵手紙で人と繋がるツールを手に入れてもらいたい。
そして孤独にならない社会になってほしい。
そのために絵手紙を広めたいと思いました。

【活動の背景や、活動を始めたきっかけ】
絵が苦手だった私が、「へたでいい、へたがいい」と聞き絵手紙を描いてみると褒めてもらえ、友に送ると反応がありました。
上手さより心を重視する絵手紙は誰でもすぐ描けて、描いて嬉しく貰ってなお嬉しい。まさに人と人を繋ぐ平和の文化だと思い広めたいと活動を始めました。

【自分たちの活動を届けたい人/ジャンル】
すべての市民や丸亀に通う人。
丸亀やマルタスが好きな人。
人と繋がりたいと願っている人や孤独を感じている人。

【活動を通して、丸亀のまち・人がどうなってほしいか/どのような未来を創りたいか】
技術より心を重視する絵手紙を描いて、互いを認め合えるまち。
手紙を通じて市民が繋がり、コミュニケーションをとりやすくしたい。

【具体的な取り組み内容】
月に1回、自由参加の絵手紙イベントを定期的に開催し、絵手紙を描いて送り合う楽しさを知ってもらう。
マルタスの絵本を通して、初心者にもすぐに描けるようにお伝えしている。
人が集まりお喋りしながら楽しく描いています。