【市民活動の目的】
・家庭保育では難しい子ども同士の関わりや、子育てに対する不安や悩みを持つ親が集まる場を提供したいと考えています。保育士や栄養士に気軽に悩みを相談する場を設けたり、歌、ふれあい遊び、ペープサートなど毎回子ども達が楽しめる内容を企画し、子ども達の健全育成のサポートに努めます。
【活動の背景や、活動を始めたきっかけ】
・こども園に在籍している保護者だけでなく、地域全体の子育て世代のサポートを通して、地域に貢献していきたいと考えています。自園でも子育て支援を行っていますが、よりたくさんの方に参加していただくためにマルタスでの活動にも取り組んでいます。
【自分たちの活動を届けたい人/ジャンル】
・子育て世代の保護者と子ども
・ジャンル:保育・教育・福祉
【活動を通して、丸亀のまち・人がどうなってほしいか/どのような未来を創りたいか】
・少子高齢化、核家族化が進む中で、子育てに対する悩みや不安、孤独を感じる人が増えています。活動を通して、子育て世代の不安や悩みを共有し、サポートするとともに、季節の歌や製作、ふれあい遊びなど、丸亀の未来を担う子ども達へ安全で健康的な遊びの環境を提供します。子育てに優しい丸亀の実現に取り組んでいきたいと考えています。
【具体的な取り組み内容】
・季節の手遊び、製作、歌を通して豊かな心を育む。
・子育ての悩み相談や育児相談を行う。