【プロフィール】
・松村純也
旅スパイス 共同創業者 / 旅ベーグル 店主
愛知県出身。大学を卒業後、渡米しカリフォルニア州ウィリアムズにて日本米を作る農業法人にインターンとして就業。任期満了後、州内の大学にてマーケティングディプロマを取得し帰国。都内の一般企業にて6年間働いたのち脱サラし、未経験ではあったが台東区谷中にベーグル専門店を構える。2016年に妻の故郷である丸亀に家族で移住。ベーグル製造歴は14年、オリジナルスパイス製造歴は8年ほどになる。二児の父、趣味はダイエット。
公式Instagram(新しいウィンドウが開きます)
・トノタイプ
旅スパイス 共同創業者 / 印食堂 店主
東京都出身。高校卒業後、ニューヨーク州の大学へ進学。黎明期インターネット、そしてアメリカにおける「食」の自由さと多様性に衝撃を受ける。帰国後はインフォシーク、タワーレコード、タイムアウト東京などで働き、現在フリーランス。日本の魅力を海外の人に伝えるプロジェクトや海外の魅力を日本の人に伝えるプロジェクトに参加している。得意分野はフード、トラベル。旅スパイスの共同創業者であり、印食堂の店主。趣味は移動。
公式Instagram(新しいウィンドウが開きます)
2021年11月27日(土)
旅とベーグルとスパイスと ~旅ベーグルが考える食と仕事~
趣味・暮らし
/
おたのしみ会

丸亀市中津町にある小さなベーグル屋さん「旅ベーグル」。東京で大人気だった同店が約5年前に丸亀にIターンし、現在は田園風景広がるのどかな土地でベーグルを焼いています。ベーグルはもちろん、スパイスやジャムなどには県産の素材を使用し、素材にこだわった商品開発をされています。また、レシピ本の制作や、国内外でスパイスの展示をするなど、食の素材にまつわる情報発信もされています。「旅ベーグル」店主の松村純也さんと、共にお仕事をされている東京都在住のフードコンサルタント、トノタイプさんに、地域の食の魅力や面白さ、ベーグルやスパイスなどの食へのこだわり、東京と香川の2拠点での仕事の仕方などを伺います。
日付 | 2021年11月27日 |
---|---|
時間 | 14時~15時 |
場所 | 1階オープンラウンジ |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 事前予約(10月25日、10時より電話または1階市民活動支援カウンターにて事前予約開始) |
対象 | どなたでも |
定員 | 15名 |
持ち物 | なし |
主催 | 丸亀市市民交流活動センターマルタス |
講師/先生 | 旅ベーグル店主 松村純也、フードコンサルタント トノタイプ ※講師プロフィールはページ下をご覧ください。 |
協力 | なし |
問い合わせ先 | 0877-24-8877 |
ホームページ | なし |