2021年5月16日(日)
うつわとはじめる丁寧な暮らし うつわのお店「楓」店主と丸亀市の漆職人によるトークショー
趣味・暮らし
/
おたのしみ会

丸亀市飯山町にある器のお店「楓(うつわ&珈琲豆)」。
日々の生活の中でこころに豊かさを与えるきっかけを提案したいという想いから、全国各地の陶芸家が制作した手作りのうつわやクラフト作品を展示販売されています。
今回は、店主の大石広司さん、そして、同店で取り扱いのある、植林から塗りまでの工程を一人で行う全国でも数少ない漆職人(丸亀市在住)、臼杵春芳さんによるトークを開催します。
お店を始めた背景やうつわの魅力、そして、漆の木の栽培から採取、木地から塗りまでの器づくりの制作背景をお話いただきます。
日付 | 2021年5月16日 |
---|---|
時間 | 14:00~15:30 |
場所 | 1階 オープンラウンジ |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 事前予約(4月25日、10:00より窓口もしくは電話にて事前予約開始) |
対象 | どなたでも |
定員 | 15名 |
持ち物 | 特になし |
主催 | 丸亀市市民交流活動センターマルタス |
講師/先生 | 店主:大石 広司、漆職人:臼杵 春芳 |
協力 | |
問い合わせ先 | 0877-24-8877 |