【市民活動の目的】
手話奉仕員として手話の普及に取り組みます。
【活動の背景や、活動を始めたきっかけ】
学生時代、バスの中でろう学校の学生が手話で楽しそうに話しているのを見て、興味を持ちました。
同時に、同じ日本人なのに言葉が分からないことにもどかしさを感じました。
【自分たちの活動を届けたい人/ジャンル】
初めて手話に触れる方々、特に子どもたちに手話の楽しさを知ってほしいです。
【活動を通して、丸亀のまち・人がどうなってほしいか/どのような未来を創りたいか】
手話が話せる市民が増えることで、聴覚障がいがある方々に対して隔たりのない丸亀市になってほしいと思います。
【具体的な取り組み】
毎月、親子向けの手話講座を開催します。
歌や絵本なども取り入れていきます。
■活動分野
・保健、医療又は福祉の増進
・子どもの健全育成