2022年3月05日(土)
【受付終了】空海から学ぶ現代の生き方 〜1200年以上続くエンタメの足あと~
まちづくり
/
おたのしみ会

弘法大師空海は1200年以上続く「お寺」という文化、エンタメをどのように築いてきたのか。その時代をどのように生きていたのか。遣唐使前の空白の7年とは。多様化が進んだ現代で、生き方について考えることが多くなり、何かきっかけがほしい人にご覧いただきたいトークショーを開催します。香川県のYoutuberであり、経営者でもある瀬戸内サニーさん、総本山善通寺の広報である中嶋孝謙さん、善通寺市で地域おこし協力隊をしている日髙慎一郎さんが、それぞれの経歴と空海の経歴を比較し、現代の生き方を学んでいくイベントです。
日付 | 2022年3月05日 |
---|---|
時間 | 15時30分~17時 |
場所 | 1階 オープンラウンジ |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 事前予約(2月25日、10時より電話または1階市民活動支援カウンターにて事前予約開始) |
対象 | どなたでも |
定員 | 15名 |
持ち物 | 特になし |
主催 | 日髙慎一郎 |
講師/先生 | 善通寺僧侶(中嶋孝謙)、善通寺市地域おこし協力隊(日髙慎一郎)、香川県YouTuber(瀬戸内サニー) |
協力 | 善通寺市地域おこし協力隊 |
問い合わせ先 | 0877-24-8877 |
ホームページ | なし |