2021年10月02日(土)
「ここから贈ろう、発信の丸亀」ワークショップ 〜丸亀だけのオリジナル郵便ポストのアイデアを出そう!〜
まちづくり
/
おはなし会

※このイベントは終了いたしました。「郵便ポスト」と聞いて、みなさんどのようなイメージをもちますか?
『赤くて・・・、四角い形で・・・』というような、普段どこでも見る「郵便ポスト」をイメージされませんか。しかし、実は「郵便ポスト」って色々なカタチがあるんです。
その土地(まち)にあった形、デザインにすることで住んでいる方々に愛着を持ってもらえるような「郵便ポスト」に生まれ変わります!
今回、マルタスでは丸亀駅前に新しくできる「郵便ポスト」のアイデアをワークショップ形式で出し合っていきます。
丸亀らしいデザインとは?市民の皆様が利用したくなるデザインとは?
まちのシンボルとなり、長く市民の皆様に愛される「郵便ポスト」のアイデアをみんなで考えてみましょう!
日付 | 2021年10月02日 |
---|---|
時間 | 13時30分~16時30分 |
場所 | 多目的ホール1・2 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 1階市民活動支援カウンター、またはお電話にて予約受付中 |
対象 | 高校生以上 |
定員 | 30名 |
持ち物 | なし |
主催 | 丸亀市市民交流活動センター マルタス |
講師/先生 | 香川大学創造工学部 准教授 石塚 昭彦 |
協力 | 丸亀市、香川大学、四国家SC「丸亀にぎわいプロジェクト」チーム |
問い合わせ先 | 0877-24-8877 |
ホームページ | なし |