2021年6月11日(金)
~2021年6月13日(日)
「NHK かがわ絵顔プロジェクト」MIMOCAと顔を描こう!
芸術
/
おはなし会

自分が描きたい"顔"を絵にして、"顔"にまつわる想いやエピソードを伝えよう! 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)とNHK高松放送局は、MIMOCA開館30周年を記念して、特別企画「かがわ絵顔プロジェクト」を実施します。
ワークショップでは「いまの自分の顔」「会いたい顔」「これからなりたい顔」「大切な人の顔」など、自分が描きたい"顔"を描いてていただき、コロナ禍という時代を生きるみなさんの心を見つめます。作品は、マルタスでの展示やホームページ上での公開、NHKの番組での紹介など、幅広い展開を行います。
※ご予約状況次第で、当日参加も受付いたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来場いただいた方のお名前など詳細をお聞きし、その情報を保健所など公的機関へ提供する場合があります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
猪熊弦一郎《題名不明》1989年 Ⓒ公益財団法人ミモカ美術振興財団
日付 | 2021年6月11日 |
---|---|
時間 | ①10:00~10:45 ②11:00~11:45 ③14:00~14:45 ④15:00~15:45 ⑤17:00~17:45 ⑥18:00~18:45 |
場所 | 1階 オープンラウンジ(西側窓際席) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 事前予約(5月25日、10:00より窓口もしくは電話にて事前予約開始) |
対象 | どなたでも |
定員 | 各回10名 |
持ち物 | タオル(絵の具を水で落とした後に拭く) |
主催 | NHK高松放送局、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団、丸亀市市民交流活動センター マルタス |
講師/先生 | NHK高松放送局職員、MIMOCA職員 |
協力 | |
問い合わせ先 | 0877-24-8877 |